スイス交通博物館(スイス・ルツェルン・2019年8月訪問)
スイス・ルツェルンにある「スイス交通博物館」。
鉄道ジオラマを写メするために訪問しましたが、鉄道が何十両も展示されているだけでなく、
飛行機本体が複数台展示されていたり、船や車(ビンテージカーなども)、レスキューに
関係する乗り物、宇宙関係の展示、ロープウエイなどなど、とにかく度肝を抜かれるほど、
たくさんの展示物に巡り逢いました。
宇宙関係の展示の中には無重力体験ができる施設がありましたが、ありとあらゆる乗り物の
「展示物のひとつ」として置かれているなんて、なんかもったいない感じがするほどでした。
模型の数も半端ではなく、写メした枚数がおそらく800枚くらいはありまして、写真を振り返るのも
大変なくらいです
飛行機や鉄道ジオラマの動画はFBのほうに掲載しておりますので、興味を持っていただける方は
FBのほうをご覧いただけますと、幸いです。
ちなみに乗り物のからくりもあって、こちらは4分近い長めの動画ですが、意外に楽しめ
ますので、よろしければFBをのぞいてみてください。
見学しただけでぐったりするほど、とにかく展示物の数が多い博物館です。
日本にも、このような博物館があったら、お子さんたちだけでなく、大人も大喜びするのでは
ないかと思うほど、素敵な博物館でもありました。